絵画造形教室suiren(桑名)会員さん用サイトができました

レッスンスケジュールや入会案内などを配信しています。一般の方もご覧頂けます。

https://sgrum.com/web/suiren/

 

今ご覧になっているサイトでもご確認いただけます。

 


夏休みポスター講座受付中です

詳細は、こちら にてご確認下さい。

 

お問い合わせは、お問合せフォーム よりどうぞ。

 

お申し込みは、ポスター講座募集専用サイト より承ります。


インタビュー記事掲載のお知らせ

塾や習い事の情報サイト「スタディチェーン」にて、当教室をご紹介いただきました。

レッスンの内容、開講の経緯や、理念、講師の活動などをとてもわかりやすくまとめて下さいました。

これからご入会を検討されている方にも、今通って下さっている皆様にも、ぜひ読んで頂きましたら幸いです。

シェアも大歓迎です。

 

「アートを楽しむ場所を提供 ー 水彩・絵画造形教室suirenの魅力に迫る」

https://studychain.jp/interview/suiren/

 


料金改定のお知らせ(桑名)

諸事情により、桑名の絵画造形教室の受講料を4月より改訂いたします。

より良い講座となりますよう心がけます。4月からもどうぞよろしくお願いいたします。

★月1回2,500円、月2回4,500円、月3回6,000円、月4回7,000円(子ども大人共通)

★家族会員は、半額です

★原則として、オンライン決済(カードかコンビニ支払い)となります。現金希望の方はお知らせ下さい。

★スグラムと言うアプリを使用します。お手続のご案内をします。

★4月より欠席の場合の返金は致しかねます。振替にてご対応をお願い致します。

★小学生の部のレッスン時間は30分増えて、2時間になります。

【火曜17:00-19:00、水曜16:15-18:15、金曜16:30-18:30、1・3・4土曜13:00-15:00、2土曜15:30-17:30】

ご不明な点はお問合せ下さい。


4月のレッスンのご案内

おかげさまで桑名の今年度3月までのレッスンは終了しました。今年度もご参加いただきました皆様ありがとうございました。

名古屋は3/26(水)「かば」を描きます。

 

4月

《名古屋》水彩教室suiren・・・4/12(土)【風景画】「桜・鶴舞公園」 、4/23(水)【静物画】「スケッチ会・山崎川の鯉のぼり」

 

《桑名》土曜・絵画造形教室suiren(9才-大人の部)・・・4/5(土)【造形】「ハウス型紙工作」、4/19(土)【絵画】それぞれの画題 

 

《桑名》火曜・絵画造形教室suiren(小学生〜高校生の部)・・・毎週火曜【絵画】各自好きな画題

 

《桑名》絵画造形教室suiren(小学生の部)

第1.3金・・・「自由画・動物画・海」絵の具・画用紙(絵画)、粘土「フェイクフード」(造形)

第1.3水・・・上記と同じ

第2.4水・・・上記と同じ

第1.3土・・・上記と同じ

第2.4土・・・上記と同じ ※子どもの授業参観のため4/26の造形は時間変更か日にち変更をお願いします。すみません。

 

第2.4金・・・(しばらく休講します。2名以上で開講します。)


体験レッスン募集中です(桑名)

ご希望の方はお問合せください。

現在募集中は、火曜、1・3金曜、2・4金曜、2・4土曜、9才-大人の部の造形(1土)です。他はほぼ満席です。

体験レッスンは春休み中も随時承ります。お気軽にご参加下さい。

 

 ※名古屋の教室は現在満席です。空きがあればご用意できますのでお問合せ下さい。

※月1回〜可能です。回数はご自由に設定できます。

※体験レッスン参加費は2回まで1000円です。持ち物は特にありません。

 ※ご予約随時受付中です。お問合せフォーム又はお電話09084039559にて承ります。


教室インスタグラムのご案内

水彩教室suirenのインスタグラムはこちらです↓

https://www.instagram.com/suiren_suisai/

 

絵画造形教室suirenのインスタグラムはこちらです↓

https://www.instagram.com/suiren_kaigazoukei/

 

教室の様子などを発信しています。


suiren教室作品展ありがとうございました

1/28より名古屋suiren10周年・桑名suiren3周年を記念して合同教室作品展を開催しました。

受講生・講師合わせて45名、約250点の出品でした。

5日間で508名ご来場頂きました。

ご来場・ご高覧頂きありがとうございました。

 

◎日 1/28(火)〜2/2(日) ※1/30(木)はお休みを頂きました。案内が足りず木曜にご来場の方は大変申し訳ありませんでした。

◎時間 10:30-17:00

◎場所 名古屋市民ギャラリー栄

◎住所 名古屋市中区栄4丁目1-8 中区役所ビル 7階 第3展示室

 

今回の展示で学んだことを今後の制作や展示に活かしたいと思います。

展示に際しご協力いただきました皆様、ご出品の皆様もありがとうございました。

 

 


2025年suiren教室作品展の様子

お客様より、「作品からエネルギーを感じた、エネルギーをもらった」「皆さんが熱心に取り組んでいることが伝わった」
などのご感想を頂きました。講師も同意見でした。
展示することで改めて気づいたり、勉強になることもありました。
suirenではアートを楽しむことをモットーに皆さんと制作しています。
今回の展示は、主に毎回のレッスンの成果を発表する展示でしたが、楽しんで制作している様子が
皆様に伝わったなら幸いです。
作品展示をすることだけが、教室での制作の目的ではありませんが、展示会場で客観的に自分の作品を鑑賞し、
他の方の作品を観ると、勉強や刺激になります。
その時大切なのは人と比べることではなく、自分の作品の良さ、他の方の作品の良さを見つけることです。
次回はより成長し、パワーアップした展示ができますよう、また1年間頑張りましょう!
そして今回は出品されなかった方も、次回参加してみませんか?これから始める方もぜひ来年には展示も可能です。
展示に来られなかった方のためにしばらく展示写真の画像をあげます。よかったらご覧下さい。

suiren(すいれん)の名前の由来は、2015年7月に名古屋市で水彩教室を開講した時の想いや初心を忘れないよう、7月に咲く「睡蓮」を名前に入れました。他にも水簾(滝)の意味合いもあります。受講される皆様にとって、絵を描く時間が日々の生活の中で一服の清涼のひとときとなりますよう、楽しい講座を心掛けたいと思います。

2022年4月には、三重県桑名市で絵画造形教室も開講しました。

2024年7月より向かいの建物に教室を移転しました。

今後ともお引き立ての程宜しくお願い申し上げます。